10时顷に移动を开始して目差すは会场。 天王洲アイル駅まで行かずに品川駅に移动…笑
急いで会场に行かなくても大丈夫だと思い电车代を抑えられる品川駅に移动。
地図を持ちながら歩いて会场を目指す。
远征をするようになってから普段见惯れない建物を観るのも面白かったり。
桥を渡る途中で潮の香りがしてすごく海に行きたくなりました…笑
天王洲アイル駅まで歩いて行きそのまま直进したら地図とずれてる…
标识からの住所もずれてて结局戻る羽目に…笑
そんなことしながらなんとか剧场のある建物に行ったのですが知ってる部员さんが居ない…。
コンビニ付近に椅子を见つけて取り合えず部长に渡すファンレターを书いてました。
ライブTシャツを着てるからか初めましての部员さんが声をかけてくれました。
お互いに自己绍介をしてその部员さんは大阪の方から远征してきてることを闻いて
出演时间が短めって话しなのに远征ってすごいなって思いました。
参戦したライブの话や部长を好きになったキッカケなどを话したり。
その后は知ってる部员さんが来たので一绪に吃茶店に行きました。
WE AREの话しをしたり、これまでのライブやイベントの话しをしたり。
移动してみると整列が始まってるみたいで知り合いの部员さんもけっこう见かけました。

アジアツアーの韩国のときにお知り合いになった部员さんに顶きました。
冷やしてある鲷焼きですごく美味しかったです。 开场时间が过ぎてたので急いで食べました。
その后は座席を确认。2列目の正面向き通路侧の座席だったのですごく见やすかったです。
通路を部长の部长が通った时、フランスJAPAN EXPOで话したのを覚えててくれて话しかけられました。
藤原道山さんの尺八による「ふるさと」の演奏はすごく良かったです。
男性ソプラニストの冈本知高さんの歌声はすごく绮丽でした。 衣装や外见とギャップを感じました…。
武田真治さんがサックスで演奏したり他の出演者の方とセッションをしたり。
和田アキ子さんや榊原郁恵さんの生歌は初めて聴いたのですがすごく感动的でした。
部长は
1.射手座☆午后九时Don't be late
2.ダイアモンド クレバス
3.Phonic Nation
射手座から来るとは…想像して无かったです…笑
声を出さないのかなって思ってたら结构声援が闻こえたので一绪に出しました。
座りながらの射手座って経験したこと无かったので面白かったです。
间奏の所から武田真治さんとのコラボもすごく良かったです。
合唱にならないダイクレは结构久しぶりな感じ。
フランスJAPAN EXPOの时に舞台音响で気になることがあったので
いつもより音响の方へ意识が强くいきました。
カメラの方角が右斜め后ろなのでカメラに视线を向けるとちょうど正面にって感じで美味しかったり。
Phonic Nationを歌う前のMCで、アジアツアーやフランスの话しが出た时に身震いしました。
Phonic Nationのラララもいつもと违う感じで新鲜だったり。
ライブの后は握手会。时间がおしたのもあり仆自身も结构时间が无かったり…笑
1列目から顺番で助かりました。
暑さに负けて溶けないように顽张ってください…みたいなことを言おうと思ってたのですが
他の握手会の时よりも部长が良い笑颜をしてて、そこに意识が行ってしまい
「ありがとうございます」しか言えませんでした…笑
帰りは时间が无かったのでりんかい线を使ってそのまま戻りました。
络んでくれた皆様本当にありがとうございます。
急いで会场に行かなくても大丈夫だと思い电车代を抑えられる品川駅に移动。
地図を持ちながら歩いて会场を目指す。
远征をするようになってから普段见惯れない建物を観るのも面白かったり。
桥を渡る途中で潮の香りがしてすごく海に行きたくなりました…笑
天王洲アイル駅まで歩いて行きそのまま直进したら地図とずれてる…
标识からの住所もずれてて结局戻る羽目に…笑
そんなことしながらなんとか剧场のある建物に行ったのですが知ってる部员さんが居ない…。
コンビニ付近に椅子を见つけて取り合えず部长に渡すファンレターを书いてました。
ライブTシャツを着てるからか初めましての部员さんが声をかけてくれました。
お互いに自己绍介をしてその部员さんは大阪の方から远征してきてることを闻いて
出演时间が短めって话しなのに远征ってすごいなって思いました。
参戦したライブの话や部长を好きになったキッカケなどを话したり。
その后は知ってる部员さんが来たので一绪に吃茶店に行きました。
WE AREの话しをしたり、これまでのライブやイベントの话しをしたり。
移动してみると整列が始まってるみたいで知り合いの部员さんもけっこう见かけました。

アジアツアーの韩国のときにお知り合いになった部员さんに顶きました。
冷やしてある鲷焼きですごく美味しかったです。 开场时间が过ぎてたので急いで食べました。
その后は座席を确认。2列目の正面向き通路侧の座席だったのですごく见やすかったです。
通路を部长の部长が通った时、フランスJAPAN EXPOで话したのを覚えててくれて话しかけられました。
藤原道山さんの尺八による「ふるさと」の演奏はすごく良かったです。
男性ソプラニストの冈本知高さんの歌声はすごく绮丽でした。 衣装や外见とギャップを感じました…。
武田真治さんがサックスで演奏したり他の出演者の方とセッションをしたり。
和田アキ子さんや榊原郁恵さんの生歌は初めて聴いたのですがすごく感动的でした。
部长は
1.射手座☆午后九时Don't be late
2.ダイアモンド クレバス
3.Phonic Nation
射手座から来るとは…想像して无かったです…笑
声を出さないのかなって思ってたら结构声援が闻こえたので一绪に出しました。
座りながらの射手座って経験したこと无かったので面白かったです。
间奏の所から武田真治さんとのコラボもすごく良かったです。
合唱にならないダイクレは结构久しぶりな感じ。
フランスJAPAN EXPOの时に舞台音响で気になることがあったので
いつもより音响の方へ意识が强くいきました。
カメラの方角が右斜め后ろなのでカメラに视线を向けるとちょうど正面にって感じで美味しかったり。
Phonic Nationを歌う前のMCで、アジアツアーやフランスの话しが出た时に身震いしました。
Phonic Nationのラララもいつもと违う感じで新鲜だったり。
ライブの后は握手会。时间がおしたのもあり仆自身も结构时间が无かったり…笑
1列目から顺番で助かりました。
暑さに负けて溶けないように顽张ってください…みたいなことを言おうと思ってたのですが
他の握手会の时よりも部长が良い笑颜をしてて、そこに意识が行ってしまい
「ありがとうございます」しか言えませんでした…笑
帰りは时间が无かったのでりんかい线を使ってそのまま戻りました。
络んでくれた皆様本当にありがとうございます。