皆にだいぶ遅れて。
yuiです。
またさらに寒くなってますね〜(>_<)
体调は大丈夫ですか?
遅くなりましたが、神様コメントしたいと思います。
神様が出来るまでは実は割とアコースティックなものが多かった気がする。
それで振り幅として、ちょっとロックを意识した曲を作ろうと言ったような。
それで皆でロックな曲を作るモードで挑んで出来上がっていったな。
mura☆junがインパクトのあるイントロをくれた事でメロディもひっぱられたと思う。
最初はアコギ以外は弾かないと顽な(笑)だったらしいけど、この辺から弾きはじめたんじゃないかな。
皆全体的に攻撃的なというか元気な曲に仕上がって、アルバムの中ではなければならない曲になったから不思议だなぁ。
そこら辺から皆自由になってきてロックな曲も作りはじめました。
歌词は、演奏が攻撃的だったから。笑
ちょっと歌词もバランスをとるように内容が浓いものになりました。
普段なら目をつぶりたくなるような事をあえて歌词にしてみました。
たまに自分で闻いても背筋がピンとしてしまいます。。
录音はたしかスタジオ一発录りしたけど、ドラムとベースの音はまた违うスタジオで录り直したんじゃなかったかな。
スタジオによってドラムは特に鸣りが変わるらしく、私とmura☆junで2人が演奏してるのを见てたのを覚える。
もともと机械音痴でエフェクターなどはかなりの感覚でやっていたんだけど、mafumafuに教えてもらいながら色んな音を発见。
神様くらいから活かされています♪
ではでは、次も皆に追いつけるように书こう(ーー;)
またです‼︎
yui
2015-02-03 16:42:58
yuiです。
またさらに寒くなってますね〜(>_<)
体调は大丈夫ですか?
遅くなりましたが、神様コメントしたいと思います。
神様が出来るまでは実は割とアコースティックなものが多かった気がする。
それで振り幅として、ちょっとロックを意识した曲を作ろうと言ったような。
それで皆でロックな曲を作るモードで挑んで出来上がっていったな。
mura☆junがインパクトのあるイントロをくれた事でメロディもひっぱられたと思う。
最初はアコギ以外は弾かないと顽な(笑)だったらしいけど、この辺から弾きはじめたんじゃないかな。
皆全体的に攻撃的なというか元気な曲に仕上がって、アルバムの中ではなければならない曲になったから不思议だなぁ。
そこら辺から皆自由になってきてロックな曲も作りはじめました。
歌词は、演奏が攻撃的だったから。笑
ちょっと歌词もバランスをとるように内容が浓いものになりました。
普段なら目をつぶりたくなるような事をあえて歌词にしてみました。
たまに自分で闻いても背筋がピンとしてしまいます。。
录音はたしかスタジオ一発录りしたけど、ドラムとベースの音はまた违うスタジオで录り直したんじゃなかったかな。
スタジオによってドラムは特に鸣りが変わるらしく、私とmura☆junで2人が演奏してるのを见てたのを覚える。
もともと机械音痴でエフェクターなどはかなりの感覚でやっていたんだけど、mafumafuに教えてもらいながら色んな音を発见。
神様くらいから活かされています♪
ではでは、次も皆に追いつけるように书こう(ーー;)
またです‼︎
yui
2015-02-03 16:42:58
