三国志大战吧 关注:4,598贴子:60,107

日本《三国志大战3》WIKI 武将使用心得整理----吴篇(陆续翻译中)

只看楼主收藏回复

本人纯粹兴趣对WIKI进行翻译希望能对大家有帮助
另外有错误的话请不要客气的指出来大家一起探讨
对日语有信心的朋友可以到原版WIKI去看看那里资料非常丰富
地址:http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?FrontPage
还有发现了个视频网址都是解释怎么在游戏中操作和技巧但是不全解说也是日语但不懂日语的也能看懂一点以后有空就作下字幕
地址:http://www.youku.com/playlist_show/id_3935068.html
图片引用网址(这个网站还真不错,国内《大战》迷的福音):http://www.sangoarc.com/
PS:为了查看方便,我将会在整理后分为魏,吴,蜀,群雄,汉。5个版块分别按照武将序号翻译,以后可能还将增加,EX ,LE版块。敬请期待。


IP属地:上海1楼2011-01-16 13:26回复
    吴001 c阚沢
    阚沢 -徳润-     吴的参谋。虽出生家境贫穷的农家,勤学努力的睿智被孙权看中。在赤壁之战周瑜与黄盖的“苦肉计”中,假装投降去向魏的本阵。这是正要被曹操看破计略时,巧妙的说服蒙骗过去,使吴走向胜利。“我的策略不会被动摇。直到贯彻为止”
    点数         1.0
    属性         人
    兵种         枪兵
    能力         武力2   知力6
    特技         伏兵
    计略     赌上生命的举荐     战场上己方部队中,武力最高的部队智力上升。但是效果发动后自身撤退
         必要士気2    
    画师 : 成庵
    与VER2.0版本中C阚沢可通用
    吴国最早就带伏兵的枪兵。功能与UC张紘接近比较容易混淆,作为消耗点数1点武力2的伏兵来说功能不算差
    作为使用2点士气让智力上升然后撤退的计略来说还是较合理的。
    在现在Ver3.59_A_1版本中,是最高武力的己方单位智力加5持续5秒的辅助计略。
    有让吴那些带有丰富条件的超绝强化的效果时间延长或使计略的效果更大的用途。
    因为士气消费少,最大士气9的话也能很好的应用,与其他势力的混用也经常看到。
    但是,像自爆计略这种性质的场合下,效果时间延长的话,复活时间也会推迟。
    还有比起超绝强化的时间延长,也有让点数1的枪兵优先保留的状况,请看清战场状况再决定使用方法。
    作为智力上升技能的竞争对手有“贤母的援助”和阵略“智略升阵”。与他们相比较有“最高武力的己方1个单位”的限制,请注意用途还是有比较大的区别。
    是采用复数的计略2段3段层叠,还是采用以一个部队作为重点的强化战略,需要自己好好区分。
    当然,几个计略复数采用,让智力进一步上升也是可以的。
    还有,假如用“再起的拥护者”之类的马上复活的计略的话,连续推举两次使智力加10这种充满浪漫的连击也是可能的。。。
    特别是配合强力的带有超绝强化的群雄势力,并且配合高武低知的群雄和相性相合的UC张紘的组合也很多。
    顺便说下假如计略对象是阚沢自己的话,根据状况自己推举后直接撤退。。。
    因为这个特性,武力2以下的武将的推举的话,其他计略和奥义的辅助几乎是必须的。。。
    嘛。。这是不在很特殊的状况下不会派上用处的心得,知道总比不知道的好。。
    在Ver3.51B版本中根据伤害计略的增加和“天下无双”的智力依存增加作为吕布的配合活跃了起来。
    使用率急速上升,武将卡使用率排名也名列前茅。
    但是在Ver3.59版本里原本11秒的效果时间被大幅度缩短,变成了仅有5秒的持续时间。。。
    作为关键卡的伤害计略使用起来比以前难用了。。
    顺带一提使用技能时“让我看看你们的力量吧”这么有魄力的推举后“失败啦。。。”叫了一声就撤退了。。。大家有何感受?。。(开始很给力,结果不给力)
    


    IP属地:上海2楼2011-01-16 13:29
    回复
      原文:
      かんたく   とくじゅん     吴001
      阚沢 -徳润-     呉に仕える参谋。贫しい农家の出身だが、勉学に励みその睿智が孙権の目に留まった。赤壁の戦いにおいては周瑜、黄盖の「苦肉の计」で、伪りの降伏を装って魏本阵へと赴いた。このとき曹操に策を见破られるが言叶巧みに言いくるめて、呉を胜利へと导いた。「我が策に揺るぎなどない。贯き通すまでよ」
      コスト         1.0
      属性         人
      兵种         枪兵
      能力         武力2   知力6
      特技         伏兵
      计略     命がけの推挙     戦场にいる味方部队のうち、最も武力の高い部队の知力を上げる。ただし効果が発动すると自身は撤退する。
           必要士気2    
      Illustration : 成庵
      Ver2.0xC阚沢の互换。
      呉の元祖伏兵持ちの枪兵。性能が近いUC张紘の存在で霞みがちだが、コスト1で武力2伏兵持ちという性能は悪くない。
      撤退付きながら士気2と知力上升计略として最もリーズナブルなのがウリ。
      计略はVer3.59_A_1现在、最高武力の味方に知力+5を5c与える补助计略。
      呉に豊富な条件付き超绝强化の効果时间を延ばしつつ计略耐性を高める用途に使える。
      士気消费の少なさから最大士気9でも运用しやすいため他国への出张もよく见かける。
      しかし、自爆计略のような条件付きの计略の场合、効果时间を延ばすと戦线复帰までの时间が遅れることにもなり、
      また超绝强化を延ばすよりコスト1枪の生存が优先される状况もありえるので、戦况を见极めた使い方が必要。
      知力上升のライバルとしては计略「贤母の助け」と、阵略「知略升阵」がある。
      それらに比べると「最高武力の味方1部队」という制限があり、用途が大きく异なることに注意。
      复数の计略を匂わせて二段三段に构える戦略をとるか、常に1队をピンポイント强化する戦略をとるかで使い分けよう。
      もちろん、これらを复数采用してさらなる知力上升を狙うことも出来る。
      また、再起の拥护者などの即复活系计略を用いれば、推挙を2回连続で使って知力+10するロマンあふれるコンボも可能。
      特に强力な超绝强化を持つ群雄势力と相性がよく、これまた脳筋群雄と相性がいいUC张紘とセットで借り出されることが多いようだ。
      ちなみに计略対象に阚沢自身も入っているため、状况によっては自分を推挙して直后に撤退してしまう。
      この特性のせいで、武力2以下の武将を推挙するには他の计略や奥义での援护がほぼ必须となる。
      よほど特殊な状况でないかぎり役に立たない知识ではあるが、いちおう覚えておきたい。
      Ver3.51Bではダメージ计略の増加と天下无双の知力依存増加により吕布のパートナーとして台头。
      使用率は急上升し、武将カードランキングの上位で安定し确固たる地位を筑いていた。
      しかしVer3.59にて11cを夸った効果时间は大幅に短缩され、わずか5c程度しか持続しなくなり
      キーカードのダメージ计略対策として使うことは难しくなってしまった。
      余谈だが「汝らの力、见せ付けてやれ!」と势いよく推挙したあと「失败しました…」と撤退するのはいかがなものか
      


      IP属地:上海3楼2011-01-16 13:30
      回复
        吴002 UC韩当
        武将名        孙呉の宿将
             韩当 -义公-     吴的武将。使用剃刀,跨越孙吴三代(孙坚、孙策、孙权)的时代中都非常活跃。重视法令,因为经常指挥激励部下,为人正直,他所率领的军队都是士气旺盛,团结一致。长期为吴的繁荣倾注自己的力量,直到他病亡。
        “不要忘记!你们每一个人身上背负着的国家”
        点数     1.0    
        属性     地    
        兵种     弓兵    
        能力     武力3   知力2    
        特技     防栅    
        计略     强化戦法     自身武力上升。
             必要士気4    
        Illustration : TOHRU
        和VER2.0XUC韩当互换。在三国志大战2中吴使用率非常高的武将。
        和2代比起来智力被减去了1,但本来智力也只有3也没什么大的变化。
        点数1武力3带防栅的弓兵依然也只有UC韩当一人,存在的意义也差不多保留了下来。
        另外,和吴的阵略属性地属性相配也得到了很高的评价。
        另一方面,在VER3.0-3.5吴中追加了的点数1各种各样的武将,出场的竞争比以前更激烈了。
        尤其是优秀的计略要员和孙吴所期待的骑兵被追加了。今后会超越兵种的界限,如何配置选择会变的更纠结了。。。
        其中有同样有防栅地属性的弓的R吴国太和C孙静这些竞争对手使韩当处于劣势。
        虽然这样说但作为“低点数,武力不算低,带防栅”的角色,不仅是吴,与其他势力混用的场合也很多吧。
        还有因为VER3.59中反攻の大号令、反攻の火略这种根据防栅的数量关系到计算效果的计略也增加了。点数1武力3的弓带防栅的韩当出场的可能性也增多了
        


        IP属地:上海4楼2011-01-16 13:32
        回复
          原文:
          武将名     かんとう   ぎこう     孙呉の宿将
               韩当 -义公-     呉の武将。剃刀の使い手で、孙呉三代の长きに亘って活跃した。法令を重んじ、部下たちをつねに叱咤激励する立派な人物で、彼の率いる一军はつねに士気旺盛で心がひとつにまとまっていたと言われている。病で亡くなるまで、长く呉の繁栄のため力を注いだ。「お前达一人一人が国を背负っている事を忘れるな」
          コスト     1.0    
          属性     地    
          兵种     弓兵    
          能力     武力3   知力2    
          特技     防栅    
          计略     强化戦法     自身の武力が上がる。
               必要士気4    
          Illustration : TOHRU
          Ver2.0xUC韩当の互换。大戦2での呉の定番武将。
          2の顷と比べて知力-1されてしまったが、元々が3なのでさしたる変化は无い模様。
          コスト1武力3で栅持ちの弓兵は依然としてUC韩当だけなので、存在意义はそのまま保たれている。
          また、呉の阵略属性である地属性というところも评価が高い。
          一方で、Ver3.0~3.5で呉のコスト1には多种多様な武将が追加され、前にも増して激戦区となっている。
          とりわけ优秀な计略要员や孙呉待望の骑兵追加とあり、今后は兵种の枠を越えて彼らと采用を竞っていく事になった。
          そんな中で、同じ栅持ち地属性弓というポジションにR呉国太、C孙静というライバルが现れ韩当はやや分が悪い。
          とはいえ「低コストで武力を损なわない防栅持ち」として、これからも呉のみならず混色でも活跃の场はあるだろう。
          またVer3.59では反攻の大号令、反攻の火略など栅の枚数が効果に直结する计略が増えたため、
          コスト1武力3弓と栅を调达できる彼の出番も増える可能性はある。
          


          IP属地:上海5楼2011-01-16 13:32
          回复

            吴003 SR甘宁
            武将名         戦场の烈风
                 甘宁 -兴覇-     侍奉于孙权,胸襟,机运并存的武将。向孙权请命讨伐他以前侍奉过的黄祖。自己率军将其剿灭。在濡须口与曹操军大战的时候,率100多人奇袭曹营,引起曹操军大混乱,将其战胜。
            “噢!又有战事了,该我出场啦!”
            点数     2.5    
            属性     地    
            兵种     枪兵    
            能力     武力9   知力6    
            特技    勇猛    
            计略     河贼的顽强
            范围内的己方受到武力的伤害减轻。
                 必要士気4    
            插话 : 狮子猿
            来自孙吴的猛将。
            少数2代卡不能代用的SR卡之一,9/6带勇的枪兵规格超过了枪兵的本家--蜀。
            现在Ver3.59_2版本下「河贼の粘り」的计略时间是7秒,伤害减轻率为60%。
            可以对复数部队释放技能,作为后发制人计略是非常优秀的。武力差10的战乱也能扛得住。
            对付效果时间短的超绝强化或武力低下系的妨害计略是很有效的。
            使用士气只有4是非常破天荒的性能,把对手的攻势造成的伤害压缩到最小限度,使敌我双方形成士气差(假如我方士气比敌方多的多,我释放技能也就多,胜利的天平就向我倾斜),是一种主要的战术吧。
            还有士气保存的时候变成号令合战时,出色的使用技能的话,能拉开敌我的兵力差。
            不能使用号令的部队编成或根据士气状况压过去攻取敌城。可以视战场状况柔软的采取战术。
            但是计略效果是受到武力伤害减轻,必须注意这个计略只是纯粹的弥补武力差带来的伤害。
            在武力差很大的状况下受到的伤害虽能减轻,(自身武力不高的情况下)对对方的伤害也大不到哪去,在这段时间里尽量重整阵型。
            与以前“顽强”是由魏使用威猛的时代(VER2.01,2.10)不同,机动性差的吴单独使用计略的话是很难歼灭敌军的。
            蹩脚胡乱的连续使用的话,会使关键时刻士气用尽而缺乏攻击手段或有失守的危险性。
            请不要认为,在战场中间,只以这个计略就能对抗对方的号令攻击。
            计略的减弱和同点数的尸孙坚的加强,另外还有R或UC的自己来均衡牌组(代替SR)使得SR甘宁使用率被分散。
            虽比起刚发行的时候使用率没以前那样火热了。
            但与R孙权组合,就是所谓“坚固手腕”。部队纯粹的压上去合战,很少有输,作为坚固的计略组合非常有名,使用方便,实用性也强。
            想以高点数的枪兵作为主轴的情况下,SR甘宁作为没有风险的首要选择,想必能帮助各位玩家起到很大的作用吧。。。
            


            IP属地:上海6楼2011-01-30 17:26
            回复
              原文:
              吴003 SR甘宁
              武将名     かんねい   こうは     戦场の烈风
                   甘宁 -兴覇-     孙権に仕えた、度胸と机転を并せ持った武将。かつて自身が仕えていた黄祖を讨伐するように孙権に荐め、自ら军を指挥して黄祖を讨ち取った。濡须口で曹操军と戦った际には、兵士100人ほどを率いて奇袭をかけ、大混乱を引き起こして大胜した。
              「お、また戦かい。俺の出番だな!」
              コスト     2.5    
              属性     地    
              兵种     枪兵    
              能力     武力9   知力6    
              特技
              勇猛    
              计略     河贼の粘り
              范囲内の味方の武力によるダメージを軽减する。
                   必要士気4    
              Illustration : 狮子猿
              孙呉きっての猛将。
              2のカードで代用出来ない数少ないSRの一つであり、9/6勇の枪兵は枪の本家・蜀を超えるほどの良スペックである。
              Ver3.59_2现在「河贼の粘り」の计略时间は7cで、ダメージ軽减率は60%。
              复数部队を対象にできる后挂け计略としてはかなり优秀で、武力差10程度の乱戦でも耐えるため
              効果时间が短めの超绝强化や武力低下系の妨害计略に対しては灭法强い。
              士気4の计略としては破格の性能なので、相手の攻势を最小限の损害でしのぎ士気差を作る运用が主になるだろう。
              その他にも士気が溜まっている时の号令合戦となった时でも、上乗せして粘りを使い一方的に兵力差を作ったり
              号令を使えない部队编成or士気状况で押し込んで攻城をもぎ取ったりと、ケースバイケースで柔软な戦术も取れる。
              ただし计略効果は「被ダメージ軽减」であり、この计略単体では纯粋に武力差を埋められない点には注意が必要。
              武力差が开いている状态ではこちらの被害も軽减できるが、(攻撃力は上乗せされていないため)
              相手へ与える损害もさほど大きなものではなく、良くて仕切り直しとなる事が多い。
              かつて粘りが魏で猛威を振るった时代(ver2.01、2.10)と违って机动力の低い呉では単に计略を使うだけでは敌を歼灭できないので、
              ヘタに连発すると肝心な时に士気切れで攻め手を欠いたり、守りきれなくなったりする危険性がある。
              间违っても戦场のど真ん中で、粘りだけで号令相手に対抗しようなどと思わないように。
              计略の弱体化や同コストの尸孙坚の上方修正、そしてRやUCの自分との兼ね合いによる使用率分散もあり、
              登场初期よりは使用率が落ち着いているが、
              R孙権と噛み合わせた、いわゆる「ガッチリ手腕」は、部队同士の纯粋なぶつかり合いでは、
              押し负ける事がないほどの坚牢なコンボとして有名、かつお手軽な実用性を持つ。
              高コスト枠に枪を主轴に揃えたい场合は、まずは无难な选択肢として、プレイヤーを助けてくれるだろう。
              


              IP属地:上海7楼2011-01-30 17:27
              回复

                吴004 UC 甘宁
                武将名     甘宁 -兴覇-     孙呉的名将
                         吴的猛将。性格粗暴,年轻时喜欢侠义之道,有着傍若无人的态度。后被读书感化改过自新,曾侍奉于刘表,黄祖。但是两人对甘宁没有很好的评价,后甘宁侍奉孙权,讨伐了黄祖。从那以后以其胆量与机运活跃着。
                “你,要死了吧。说起吴的甘宁,就是老子!”
                点数     2.0    
                属性     人    
                兵种     弓兵    
                能力     武力9   知力1    
                特技    无    
                计略     孙呉の武
                【蓄力计略】自身的武力上升(按下计略按钮后过了一定的时间发动,计略不能被反计)
                     必要士気3    
                插画 : 梦路キリコ
                同Ver2.0xUC甘宁互换。
                计略从「强化戦法」改为「孙呉の武」三个国家各一枚的点数2的低智力高武力武将其中之一。
                Ver3.50以后,点数2的 9/1武将组内部经过调整,好像【攻击力相当于8,防御力相当9】。
                因为弓兵本来是【攻击力高,防御力低】的特性,射击威力被降到了武力8的话,对于不积极参加乱战的弓兵来说,是个软肋。这是3人(三个国家里3个点数2 9/1的武将)里最最受影响的一个。
                计略只是蓄力1秒持续4秒的程度。
                虽说有被挑発还是站着不动射击或者继续攻城的优点,但最终自身计略时间结束还是要被拉走。。。
                但是使用士气3(虽说时间短)武力上升到14对于士气的能耗比来说不算差,不算浪费。
                因为弓兵的特性,不太用担心会踩到伏兵,只要站好位注意着对方伤害计略或妨碍计略,攻击还是很方便的。比起其他低智力高武力武将系列,有不让智力1成为致命弱点,方便易用的优势。
                虽说直到Ver3.5还是有作为人属性高武力弓武将的独特性。
                但Ver3.59后增加了同属性武力8带有募兵的弓兵的凌统,其还带着泛用性很高的计略。
                在选择武将的时候,首先要知道其没有R凌统那么强后,再行斟酌。
                


                IP属地:上海8楼2011-02-01 18:10
                回复
                  原文:
                  吴004 UC 甘宁
                  武将名     かんねい   こうは     孙呉の名将
                       甘宁 -兴覇-     呉の猛将。粗暴な性格で、若い顷任侠の道を好み、傍若无人に振舞っていたが、书物に感化され改心して、刘表、黄祖に仕えた。しかし二人は甘宁を评価しなかったので、甘宁は孙権の配下となり、黄祖を讨った。そして以后、その度胸と机転を活かし活跃した。
                  「お前、死んだな。呉の甘宁とは、俺の事よ!」
                  コスト     2.0    
                  属性     人    
                  兵种     弓兵    
                  能力     武力9   知力1    
                  特技
                  なし    
                  计略     孙呉の武
                  【ため计略】(计略ボタンを押してから一定时间で発动する。この计略は反计されない)自身の武力が上がる。
                       必要士気3    
                  Illustration : 梦路キリコ
                  Ver2.0xUC甘宁の互换。
                  计略は「强化戦法」→「孙呉の武」に変更。三国に1枚ずつあるコスト2脳筋武将の1枚。
                  Ver3.50以降では、コスト2の9/1组に内部调整が入り、攻撃力が武力8相当になり、防御力が武力9相当になっている模様。
                  弓兵は元々「攻撃力が高く、防御力が低い」と言う特性があるため、射撃威力も武力8相当に低下した事は
                  乱戦を积极的にしない弓兵にとってかなりの痛手で、3人の内修正の影响を最も强く受けてしまったことになる。
                  计略は1cためて4c程度しか持たない。
                  挑発されても踏ん张って射撃や攻城を続けられるのは利点だが、结局ため终わったあと引っ张られるのはご爱娇。
                  ただ、士気3で(短时间とはいえ)武力14になれるのは士気効率も悪くなく、决して无駄というわけではない。
                  弓兵という兵种特性上、伏兵を踏む心配は少ないうえ、位置取り次第でダメ计や妨害を警戒しつつ攻撃しやすいため、
                  他の脳筋シリーズに比べて、知力1が致命的な欠点にならないような运用をしやすいという强みがある。
                  Ver3.5までは人属性の高武力弓という独自性を持っていたが
                  Ver3.59で同属性武力8弓兵、募兵持ち、泛用性の高い计略を持つR淩统が登场。
                  采用するにあたってはR淩统にはない强みを十分理解した上で使いたいところだ。
                  


                  IP属地:上海9楼2011-02-01 18:10
                  回复

                    吴005 c虞翻
                    武将名     虞翻 -仲翔-    
                             吴的文官,喜欢直言不讳。同关羽打仗的时候,作为使者活跃着。而且是个占卜达人,很准确了说中了关羽的死期。但是他旁落无人的言行,让孙权大动肝火,将其降职了。
                    “愚者,就像缩在笼子中的鸟,怎么会为主君好而进谏呢。。。”
                    点数     1.0    
                    属性     地    
                    兵种     弓兵    
                    能力     武力1   知力8    
                    特技    防栅    
                    计略     孙呉の炎
                    【蓄力计略】(计略按钮按下后过一定时间后发动。计略不能被反计。)范围内的敌人受到火炎伤害。伤害取决于彼此智力的高低。
                         必要士気5    
                    插画: 藤谷
                    同Ver2.0xC虞翻互换。
                    计略从「火计」变更为「孙呉の炎」。
                    虽说作为强力的火计先驱者,世人皆知,但经修正后在Ver2智力低下的虞翻吃了很大的苦头。
                    现在智力回到了8,作为专用计略回归了。
                    规格还是老样子,武力1的防栅弓。但是因为防栅被减弱,作为战力有点拖后腿。
                    虽说点数1带防栅地属性是优点,但有同样特性的武将在吴有很多,从这个特点来决定是否采用,比较难决定。
                    计略使用士气5的火计,蓄力时间1c虽说是非常短的,智力2的100%兵力的敌军也不一定秒杀的了。
                    作为智力8同智力4的孙恒的「火计」比起来,威力也差不多,感觉非常靠不住。
                    可以在与敌乱战的时候开始蓄力计略,那样敌人骑兵也逃不了,但是终究他也只是武力1的弓,碰到高武力对手的时候在计略发动前可能就**掉了。
                    考虑到蓄力计略,消费士气,武力1。最好不要贪心确实的将低智力高武力的武将排除才是上策。
                    在蓄力期间,周围部队要跟紧保护。
                    在Ver3.59_A_1的现在,像R司马炎、UC荀攸这种使用反计计略的武将,使用率比较高的趋势下。对于这种不能被反计的伤害计略的价值相对的正在上升吧。
                    


                    IP属地:上海10楼2011-02-03 21:11
                    回复
                      原文:
                      吴005 c虞翻
                      武将名     ぐほん   ちゅうしょう     なし
                           虞翻 -仲翔-     直言好きな、呉の文官。関羽との戦いで、使者として活跃した。また占いの达人でもあり、関羽の死期を见事に言い当てた。しかし、その傍若无人な言动が、孙権の痫に障ってしまい左迁されてしまった。
                      「愚か者が。笼の中の鸟のようにちぢこまって、主君のために言叶が吐けるものか」
                      コスト     1.0    
                      属性     地    
                      兵种     弓兵    
                      能力     武力1   知力8    
                      特技
                      防栅    
                      计略     孙呉の炎
                      【ため计略】(计略ボタンを押してから一定时间で発动する。この计略は反计されない)范囲内の敌に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
                           必要士気5    
                      Illustration : 藤谷
                      Ver2.0xC虞翻の互换。
                      计略が「火计」→「孙呉の炎」に変更。
                      火计の强さを世に知らしめた先駆者であったが、修正に次ぐ修正でVer2では知力低下という忧き目にあった虞翻。
                      しかし今回は知力8に戻り、専用计略となって帰ってきた。
                      スペックは相も変わらず武力1の栅持ち弓。しかし栅が弱体化したこともあり、戦力としては足を引っ张ってしまう。
                      コスト1栅持ちの地属性は利点だが、同じ特色を持つ武将は呉に多いので、それだけで采用に踏み切るのは难しいだろう。
                      计略は士気5のため火计で、ため时间が1cと非常に短いが、知力2の兵力100%が焼け残る可能性がある。
                      知力8ながら知力4のC孙桓の「火计」とあまり変わらない威力と、かなり頼りない感がある。
                      乱戦からためを开始すれば骑兵でも逃さず焼けるが、所诠武力1弓なので高武力相手だと発动前にやられる事もある。
                      ため计略・消费士気・武力1、ということを考えると、欲张らずに确実に脳筋だけを排除する使い方が得策か。
                      短いとは言え、ためている间は周りの部队でしっかりフォローしてあげよう。
                      Ver3.59_A_1现在、R司马炎や汉のUC荀攸などの反计の使い手がランキングの上位に来ている。
                      その中で反计されないダメージ计略の価値は相対的に上がっていると言えるだろう。
                      


                      IP属地:上海11楼2011-02-03 21:12
                      回复

                        吴006 UC黄盖
                        武将名      黄盖 -公覆-   
                                 孙坚时代的老将。在赤壁之战中,提案了佯装投降,深度突入敌阵的“苦肉计”然后自己扮演投降角色,伪装投降成功。火船突入了曹操的船队,火烧曹操军,使吴军迎来了辉煌的胜利。
                        “这场战役,以老朽的一条命换来胜利的话,太值了”
                        点数     1.5    
                        属性     人    
                        兵种     枪兵    
                        能力     武力6   知力3    
                        特技    无    
                        计略     决死の攻城
                        给予敌城伤害。但是只有到达对方的攻城范围才能使用计略。使用计略后撤退。
                             必要士気5    
                        插画 : 三好载克
                        同Ver2.0xUC黄盖互换。
                        计略从“强化戦法”变更为“决死の攻城”。
                        计略的攻城伤害为13.2%。这是固定值,随机值或者使攻城杀害减轻的计略对其没有影响。
                        一到达攻城线马上使用技能,就算被妨害,也能强行释放计略造成伤害,接战的时候,底气还是比较足的。
                        但是从士气使用5加上点数1.5的武将撤退来看,是不小的损失,请注意尽量不要被士气差和部队差动摇。(不要造成太大的部队,士气差)
                        因为是无特技,并且是攻城伤害计略,所以平常战斗时只能当没有计略的枪兵使用,与R孙尚香,C董袭比起来,不得不感到计略的泛用性差了一截。
                        虽说这样,吴军中点数1.5武力6的枪兵在现在Ver3.59_A_1也只有C陈武与UC黄盖两枚。再加上以防守见长的吴的特性,找准机会一击取胜的战术是非常可靠的。从这方面看应该很需要(UC黄盖)的吧。
                        Ver3.5中随着攻城伤害与复活时间的修正,Ver3.50开始使用率缓缓上升了。
                        到了Ver3.51A,终于排进了TOP100,超越董袭成为吴点数1.5枪兵使用率的头名。
                        虽说Ver3.59中同组里追加了2张卡,因为(UC黄盖)计略的独特性,采用的余地还是很大的。
                        


                        IP属地:上海12楼2011-02-04 23:35
                        回复
                          原文:
                          吴006 UC黄盖
                          武将名     こうがい   こうふく     なし
                               黄盖 -公覆-     孙坚の代から仕えた老将。赤壁の戦いで、投降したふりをして敌阵深くへ突入するという『苦肉の计』を提案した。そして自らその役を买って出て、伪りの投降を成功させた。火船は曹操の船団に突入して、曹操军を焼き払い、呉军を见事に胜利へと导いた。
                          「この戦、ワシの命ひとつで胜てるなら安いものよ」
                          コスト     1.5    
                          属性     人    
                          兵种     枪兵    
                          能力     武力6   知力3    
                          特技
                          なし    
                          计略     决死の攻城
                          敌城にダメージを与える。ただし自身の攻城ゲージが出ている间しか使用することができない。使用すると自身は撤退する。
                               必要士気5    
                          Illustration : 三好载克
                          Ver2.0xUC黄盖の互换。
                          计略は强化戦法→决死の攻城に変更。
                          计略による攻城ダメージは13.2%。これは固定値であり、ランダム幅や攻城ダメージ軽减计略の影响などはない。
                          攻城ラインにたどり着きさえすればすぐに使えるので、妨害されても强引にダメージをもぎ取れるのは接戦时には心强い。
                          ただし士気5に加えコスト1.5の撤退は小さからぬ出费なので、士気差や部队差を冲かれたりしないよう注意。
                          无特技なうえに攻城ダメージ计略なので、平常の戦闘时は计略なしの枪兵として戦う必要があるため、
                          R孙尚香やC董袭などと比べると计略の泛用性で一歩劣る感は否めない。
                          とはいえ、呉军のコスト1.5で武力6の枪はVer3.59_A_1现在でもC陈武とUC黄盖の2枚だけなので
                          守备が得意な呉の特性もあって确定で一撃取れるのは非常に頼もしいので、これからも需要はあるだろう。
                          Ver3.5で攻城ダメージと复活カウントが修正されたことによる追い风に乗り、Ver3.50より顺调に使用率が上升。
                          Ver3.51Aでは、遂にTOP100入り&董袭を押さえて呉のコスト1.5枪兵の使用率トップに跃り出た。
                          Ver3.59で同枠に2枚が追加されたが、计略の独自性故に采用の余地はまだまだある。
                          


                          IP属地:上海13楼2011-02-04 23:35
                          回复

                            吴007 SR吴夫人
                            武将名        呉夫人  
                                    孙坚的夫人。拥有“武烈皇后”的赠名。名门吴家出身,为武勇一边倒的孙坚,支撑政治方面,顶住来自各个地方的豪族的压力,是三国志屈指可数的良妻。孙坚死后,直到年轻的孙策,孙权两个儿子能独当一面为止,都在其身后守护着他们
                            “要挺直腰板!要哭的话要等胜利只有再哭”
                            点数     1.0    
                            属性     人    
                            兵种     弓兵    
                            能力     武力1   知力6    
                            特技    魅力    
                            计略     激励の舞い
                            【跳舞】(使用后不能移动,效果持续到自身撤退为止)自军士气上升速度加快。
                                 必要士気4    
                            插画 : きくち正太
                            与Ver2.0xSR吴夫人互换。
                            计略从「贤母の助け」变更为「激励の舞い」。
                            与Ver2.x相比,智力-2,防栅被剥夺,全体强化计略变更为跳舞。
                            计略“激励の舞い”在现在Ver3.50,士气上升速度是正好的通常的1.5倍。(2.2个时间单位(c)士气增加1)
                            最快跳起舞的话,从那时开始到战斗结束,积蓄的士气大概有40,一般的牌组大概30左右,相比之下有10的士气差。
                            这对本来就对计略依存度高的吴来说,具有多大的意义,应该知道了吧。
                            耗费在火计或者号令这种大型计略上,还是超绝强化,召唤,顽强,小战,弱体弓这种低士气计略并用,就看大家的战术了。
                            因为跳舞的必要士气相对比较低,对武将的点数,士气要求不是太大,所以很期待在混色还组中出场。
                            但是不要忘记,无论士气增加速度多快【初期要投资士气4才能使用】。
                            所以,有时候根据状况“不跳舞省下4士气,还是使用在其他计略比较好”的情况也很多。
                            比如面对对手的早期阶段的号令,使用大型计略对抗的场合,没有使用士气跳舞的余暇。
                            另外,剩余时间50c程度开始跳舞的话,赚不了多少士气,还不如说不跳舞的话士气运用比较容易。
                            其他跳舞计略在战斗的中期以后,以无伤的态势跳舞的话,有时可以决定胜负。与其好处相比较的话,计略“激励の舞い”是“某种程度上,在较早的阶段跳舞的话‘是很强’”但是,需要大家清楚,在游戏的时候也会带来比较大的负担。
                            并且,与飞天,苦乐,忧国,亡国等跳舞计略不同,完全没有即效性。
                            只有魅力,武力只有1的弓兵这种低规格,不太能作为战力,直到中期还没跳舞的情况、跳舞被杀后回归战线的情况下,怎么使用对应也是很让人纠结的事。
                            Ver3.1以后出现过与绝起计略的组合,但Ver3.5中,因国力的性质变更,这种组合也消声灭迹了。
                            并且,出现了使用方向性完全不同的新R吴夫人,带着贤母(计略「贤母の助け」)点数1骑兵,成为了新的选择。
                            元祖级的孙吴妈妈,明天该何去何从呢。。。
                            说些多余的话,需要很大士气消费的计略组合,检验计略的效果的时候,这张卡这时候能派上用处。
                            


                            IP属地:上海14楼2011-02-08 23:43
                            回复
                              原文:
                              吴007 SR吴夫人
                              武将名     ごふじん     なし
                                   呉夫人     孙坚の夫人。武烈皇后の赠り名を持つ。名门・呉家の出身で、武勇一辺倒だった孙坚を、政治面で影から支え、各地の地方豪族の圧力から守った、三国志屈指の良妻。孙坚の死后も、若い孙策、孙権の二人の息子が一人前になるまで、影から护り続けた。
                              「しゃきっとせんか!泣くのは胜ってからにしな」
                              コスト     1.0    
                              属性     人    
                              兵种     弓兵    
                              能力     武力1   知力6    
                              特技
                              魅力    
                              计略     激励の舞い
                              【舞い】(使用すると移动できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)自军の士気の上升速度が上がる。
                                   必要士気4    
                              Illustration : きくち正太
                              Ver2.0xSR呉夫人の互换。
                              计略は「贤母の助け」→「激励の舞い」に変更。
                              Ver2.xから比べ、知力-2、防栅剥夺、全体强化から舞いに変更となった孙呉のママ。
                              激励の舞いは、Ver3.50现在、士気上升速度が通常の丁度1.5倍(2.2カウントに士気1増加)になる。
                              最速で舞うと、そこから试合终了までに溜まる士気は约40で、一般的なデッキの约30と比べて10も士気差がつく。
                              もともと计略依存度が高い呉という势力にとって、これがどれほどの意味を持つかは推して知るべしである。
                              火计や号令などの大型计略に费やすか、超绝强化や召唤、粘り、小戦、弱体弓などの低士気计略の连発に使うか。
                              舞いの必要士気も比较的安く武将コストも食わないため、混色デッキでの出番も期待される。
                              しかし忘れてはならないのが、いくら士気増加速度が速まるとは言え初期投资に士気4を使用するという事。
                              そのため、状况によっては「舞わないで士気4を别计略にまわしたほうがよい」ことが多々ありうる。
                              たとえば相手の早い段阶の号令に大型计略で対抗したい场合は、舞に士気を割いている余裕はないし、
                              また、残り50カウント程度からだと舞っても大した士気得にならないので、むしろ舞わない方が士気运用が容易だったりする。
                              他の舞いが试合の中盘以降でも万全な态势で舞えば、时に试合を决しかねないほどの恩恵を与えるのに比べ、
                              激励の舞いは「ある程度早い段阶で舞うことを『强いられる』」事実があり、プレイ时の负担が大きい事は熟知しておきたい。
                              また、飞天・苦楽・忧国・亡国などの舞踏计略と违い、即効性も全く无い。
                              魅力のみの武力1弓兵という低スペックのため戦力としては计算しづらく、中盘まで舞えなかったした场合や、
                              舞ってから落とされた后に戦线に复帰した场合、どう扱っていくかにも头を悩ますところである。
                              Ver3.1以降は决起计略との组み合わせもあったが、Ver3.5での国力の仕様変更で、绝灭してしまっている。
                              おまけに、方向性は全く违えど新Rの自分が贤母をひっさげてコスト1骑兵の新しい选択肢として登场した。
                              元祖孙呉のママの明日はどっちだ。
                              余谈だが、多大な士気を消费する计略コンボや计略効果の検证を行なうときにはなかなか役に立つカードである。
                              


                              IP属地:上海15楼2011-02-08 23:44
                              回复